わが社はTOUMART作品であるナックルベアを起源に発足した団体である。
TOUMA氏のデザインしたナックルベアから玩具魂をくすぐられ、幅広いジャンルの玩具へと目覚めました。当サイトでは今現在玩具への認知が乏しい方々への理解を深めたり、新たなジャンルの玩具への情報伝達のお手伝いを致します。
主に当社ホームページでの紹介やブログでの掲載がメインとなります。
ただ兼業となっているため更新は社長の気まぐれで行われます。旬な玩具もあれば時代遅れな玩具の紹介も致します。
株式会社 GOMEZ NATION!!とはレストランの「シェフのきまぐれコース」と同等をお考えください。
ただただ自分が楽しく、かつ見る人にもそれが伝わるようにをモットーに活動していくことがわが社の方針です。
福岡は戸畑で育ち3歳の時に佐賀県は伊万里へと移住。高校は福岡、大学は東京を経て今に至る。(H23.5現在佐賀県)
初めての玩具は6歳の時に戦隊モノのロボット。小学生時代はSDガンダムやBB戦士といったガンダムや魔神英雄伝ワタルといったディフォルメロボットに没頭。(BB戦士No.1〜No.100を短期間に網羅、魔神英雄伝ワタルの魔神ゴーストンに必要なプラモデルを一括購入などの記録がある。)
中学生時代は戦闘機、戦車、自動車などを手掛けるが最終的にはガンダムに行きつく。高校生時代は基本的にガンダム。短大生時代はプラモデル氷河期となり社会人となって再度ガンダム全盛期突入。
ここでTOUMA氏デザインのナックルベアにハマる。
ゴメスの玩具遍歴第二章への幕開けである。
今では、多岐に渡る玩具に手を出しており気に入ったものはTOUMA氏の格言にもある「欲しいと思った時に買っとかないと後で買えなくなったらどうするの?」を信念に今を生きる。