[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

本文へスキップ

株式会社 GOMEZ NATION!!は玩具を専門とする会社…となる予定です。

TEL. 契約中~ 

所在地 契約中~

会社方針CONCEPT

会社方針

 わが社はTOUMART作品であるナックルベアを起源に発足した団体である。
TOUMA氏のデザインしたナックルベアから玩具魂をくすぐられ、幅広いジャンルの玩具へと目覚めました。当サイトでは今現在玩具への認知が乏しい方々への理解を深めたり、新たなジャンルの玩具への情報伝達のお手伝いを致します。

主に当社ホームページでの紹介やブログでの掲載がメインとなります。
ただ兼業となっているため更新は社長の気まぐれで行われます。旬な玩具もあれば時代遅れな玩具の紹介も致します。
株式会社 GOMEZ NATION!!とはレストランの「シェフのきまぐれコース」と同等をお考えください。

ただただ自分が楽しく、かつ見る人にもそれが伝わるようにをモットーに活動していくことがわが社の方針です。

代表取締役兼CEOメッセージ

CEO

 福岡は戸畑で育ち3歳の時に佐賀県は伊万里へと移住。高校は福岡、大学は東京を経て今に至る。(H23.5現在佐賀県)
初めての玩具は6歳の時に戦隊モノのロボット。小学生時代はSDガンダムやBB戦士といったガンダムや魔神英雄伝ワタルといったディフォルメロボットに没頭。(BB戦士No.1~No.100を短期間に網羅、魔神英雄伝ワタルの魔神ゴーストンに必要なプラモデルを一括購入などの記録がある。)
中学生時代は戦闘機、戦車、自動車などを手掛けるが最終的にはガンダムに行きつく。高校生時代は基本的にガンダム。短大生時代はプラモデル氷河期となり社会人となって再度ガンダム全盛期突入。
ここでTOUMA氏デザインのナックルベアにハマる。
ゴメスの玩具遍歴第二章への幕開けである。

今では、多岐に渡る玩具に手を出しており気に入ったものはTOUMA氏の格言にもある「欲しいと思った時に買っとかないと後で買えなくなったらどうするの?」を信念に今を生きる。


代表取締役兼CEO沿革

1981年
福岡に生まれ、3歳の頃に佐賀に。
1993年
佐賀の某小学校を卒業。(登校に1時間。足腰が丈夫になる。)
1996年
佐賀の某中学校を卒業。(地元のヤンキー学校w超コワかった。)
1999年
福岡の某高校を卒業。(寮にて生きるすべを取得。)
2001年
東京の某大学を(短期)を卒業。(東京の人ごみにただただ圧倒w)
2001年
某信用組合にパソコンの技術を買われ、入社。(5年間PCと睨めっこw)
2011年
某信用組合(金融機関)を退職。(したつもりw)
2011年
株式会社 GOMEZ NATIONN!!設立。(あくまで名前だけw)

バナースペース

株式会社 GOMEZNATION!!
所在地 現在は佐賀県w

TEL 契約中~
FAX 契約中~



SP LINK




BEST LINK
TOUMA関連に特化したLINK
になります。要巡回w











順不同
Myスポンサー(笑)